SSブログ

Facebookであったこと [日々雑感]

Facebookをしていると画面に出てくる「知り合いかも」という表示。

facebook.jpg

これは、摩訶不思議なしくみだ!


どういうアルゴリズムで知り合いを表示するのかわからないが、


プロフィールの内容からは何でこの人と!?という人が表示される。


共通の友達がいたり、登録している住所が近いならわかるが、


共通の友達もいない、苗字も違ういとこが表示されたときには驚いた。


知り合いの知り合いは他人とはよく言うが、こんなことがあると


「人類、みな兄弟」というフレーズが思い浮かんでしまうおいらは


オッサンになった証か!?


ついでに「一日一善」「戸締り用心、火の用心」のフレーズも思い浮かんだ・・・。


六次の隔たり」という仮説があるらしいがこういうことがあると、


世の中は広いようで狭いと感じてしまう今日この頃・・・。


おまけにニュースフィードに表示されたりされなかったりすることがあることを
ちょこっと調べてみた。(以下ソーシャルメディアのハンパない状況さんHPより)
EdgeRank(エッジランク)というものをご存知でしょうか?
facebookをマーケティング活用する上で、非常に重要なfacebook独自のアルゴリズム。この指標次第で、あなたの投稿がユーザーのニュースフィードに埋もれてしまうかどうかが左右されてしまうんです!
facebook創業者のマーク・ザッカーバーグが「facebookに存在するのは、リアルライフに存在するものの鏡像」と言うように、facebook内では、様々な情報が大量に飛び交っています。
facebookの特徴としてあげられる、その他のソーシャルネットワークサービスをアグリゲーション(集積)する上でも、全ての情報をいちいち時系列順に表示していては、ユーザー自身も情報を追いきれません。
そこで、facebookはgoogleにも無い独自のアルゴリズムを導入しています。
それが、EdgeRank(エッジランク)。

edgerank.jpg

上記は、昨年のf8デベロッパーカンファレンスでFacebookのエンジニアRuchi SanghviとAri Steinbergが発表したエッジランクアルゴリズムの解説の図。
見ても何のこっちゃだが、これによると、以下の3つがエッジランクを高める指標になるそう。

①affinity score(親密度)
記事の投稿者(個人アカウント、facebookページアカウント含む)と、
その友人達との親密関係の重要度

②weight(ウェイト)
記事への行動、コミュニケーション、アクションの重要度

③time(タイム)
記事の時間経過による重要度

解説をすると、
①の親密度は、個人アカウント、もしくはfacebookページアカウントで、友人や他のアカウント、カテゴリーなどを閲覧・メッセージの送受信・いいね!・コメントなどをして蓄積されるランクの事です。例えばインテリア好きのユーザーのニュースフィードや広告表示は、インテリアに関するエッジランクのスコアが高い情報が優先的に表示されるようになります。それはニュースフィードの表示切り替えにあるハイライトで如実に反映され、最新情報に置いても投稿が集約されて表示されるなどに関わってきます。

②のウェイトは、行動の重要度です。例を上げると、「コメント」という行動は「いいね!」よりもスコアが高いと言われています。

③のタイムは、一番わかりやすいですが時系列順にエッジランクのスコアの優劣が関係するというものです。

以上の3つのスコアの総数がエッジランクを決めているそうです。

それでは具体的にどうすりゃ良いんだと言うと、
投稿・記事へのコメント(いいね!よりコメントをもらえるほどの価値である事が重要!)をもらい、親密性の高いユーザーを多く抱え、そのユーザーを離さないためにも、人々が拡散したくなるような、投稿やコンテンツを提供し続ける!


ということだそうです・・・。が、おいらには何のこっちゃ?です。














nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。